2025年3月30日日曜日
2025年3月29日土曜日
2025年3月23日日曜日
2025年3月21日金曜日
国境越え 令和七年三月
皆様、もし陸路、海路、空路を問わずに国境越えを外国で行うなら法令順守をした上で行わないと現地で処罰されます。
私が赴いたカナダのブリティッシュコロンビア州から歩いて米国に到着した人物がいた。 後に正規の手続きを踏んで無かったので処罰された前例はある。
日本国内で県境を歩いて超えるのとは全く異なる海外での国境越え。説明しても否定してご都合主義を優先する人は多い。 共同不法行為も警戒してください。
2025年3月20日木曜日
2025年3月16日日曜日
【独自】ミャンマー詐欺拠点に高校生連れ去り 活動していた日本人ら“偽名”を使用(2025年3月14日)
管理人のマーキュリーマークです。今回は特別に連絡します。一線を越えてる悪質な犯罪者集団は現存します。頼んで無いのに余計な悪事をやらかすので大変困ってる人々は多いです。法規制が緩いミャンマーを拠点にしてます。か弱き日本人の未成年者をタイランドに呼び寄せてるそうです。警戒して下さい。
私が平成27年十月にカナダ旅行してる時にも毎日フェイスブックのタイムラインに詰問してきたストーカーがいました。「辞めて下さい。」と抗議しても「何で隠すのですか?」と逆上したに違いありませんでした。返答しても損害だけで得るものは無かった。共同不法行為を躊躇しない悪人達は多くおります。
2025年3月14日金曜日
令和七年三月の連絡
最近になってこのブログを閲覧された方に連絡。
2003年に私はドリアン長野に頼まれてホームページの開設を手伝いました。 私はこちらのブログを担当してます。
ドリアン長野は多くの国々を渡航しただけではなく2010年代に京都府でマラソンを二回完走されました。カレーを好んでるドリアン長野が管理しているブログのみ閲覧されても構いません。
ノート版ドリアン長野 ドリアン長野フェイスブック
ドリアン長野の読書三昧 前述の三者はドリアン長野が利用してるホームページです。そちらでもお楽しみ下さい。
伝達とリンク集 令和六年 旅行記を読むだけと旅したは違う。
海外旅行記のリンク集並びに渡航についての心得を投稿しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)
マラソンは過酷ですので行うか否かは各自でご判断下さい。
私はマラソンは致しません。
カレーライス 令和六年 カレーはおいしいですね。
紹介されたお店が営業してるか否かは各自でご確認願います。
以下は当方が推奨するホームページです。 順不同。
jp.churchofjesuschrist.org
末日聖徒イエス・キリスト教会(LDS)について説明されてます。
The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints
The authorized Twitter account for The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints. LDSについて英語で説明されてます。
DARAZ FM 鳥取のFM局
クリックで救える命がある。 クリック募金サイト
中島らもオフィシャルサイト 故・中島らも(作家)のホームページ
紘道館 松本道弘(英語講師)が館長のフェイスブック。
文男のMyselfな毎日 元プロボクサーのブログ。
モンパルナス 大阪府で営業してるパン屋さん。
インド旅行記で紹介されたパルナスの実質的な後継店。
i保険 海外旅行保険比較サイト 航空券(又は乗船券)、宿泊費、 海外旅行保険料等は出国前に支払いを済ませましょう。
トラベルコ 比較サイトで旅行商品を選んで旅支度をして海外旅行案内書を読んでから渡航されます?
海外旅行の最新情報 地球の歩き方 廉価なarucoやPlatでも良いので渡航先の海外旅行案内書を読みましょう。 私は出国前に分冊のカナダ西部を購入しました。 平成27年レインクーバー旅行記
4travel
旅行者みんなの旅行記やクチコミ情報で「みんなの旅行ガイド」を作ろう!というコンセプトの日本最大級の旅行コミュニティサイトです。
福知山マラソン 公式ホームページ 42.195km
ドリアン長野は2010年代に京都で二回完走した。
bozenkun
作家の田中真知先生が利用されてるツイッター(現X)。
椎名誠 旅する文学館
作家の椎名誠先生が利用されてるツイッター(現X)。
twilog.togetter.com 良ければ左記をクリック。
ツイログはつぶやきそのものをブログ形式で保存されてます。
ドリアン長野はいつ頃、旅したのか?
一度の旅行で複数の外国を訪問した海外旅行記は複数存在します。
可能な範囲で推察し時系列順に順序立てたが間違えてるかもしれないので参考程度にして下さい。ドリアン長野が発表した順番は前後してるし幾つかの海外旅行記は渡航した時が不明確なんです。
時期の明示は重要だが本人も忘れてるようです。
昭和62年の年末から昭和63年の年始はインド旅行。
(デリー、西ベンガル州等)
平成元年の年末から平成二年の年始は米国のニューヨーク旅行。
(ミシガン州デトロイト市、ニュージャージー州も含む)
平成六年の年末から平成七年の年始は英国のロンドン旅行。
平成七年の年末から平成八年の年始もしくは、平成八年の年末から平成九年の年始に米国のロサンゼルスとメキシコのティフアナを旅したようです。 平成八年の海外旅行記か?
ティフアナへの訪問を含むロサンゼルス旅行記については時期を明確化するのは不可能でした。
平成九年の五月は台湾の台北旅行。
平成九年七月以前に返還前の香港を旅したそうです。
平成十年四月から平成16年四月以前はネパールのカトマンズ旅行。
ネパール旅行記については時期を明確化するのは不可能でした。
平成12年の大晦日にベトナムのホーチミンを旅したようです。
平成13年にドリアン長野はタイランドのバンコクへ三回渡航してます。 内訳は一月(年始)、夏と年末です。
繰り返すようですが平成12年の年末はベトナム旅行で平成13年の年始はタイランド旅行だったので乗継便を利用したようです。
平成13年12月にカンボジア(プノンペン、シェムリアップ)、平成13年12月30日から平成14年の元日はタイランドのバンコク(カオサン)、平成14年の元日から一月二日頃にフィリピンのマニラを旅して日本への帰国便に搭乗したようです。
同様に乗継便を利用して複数の国々を旅行したようです。
経由便は一部、例外的に空港内で乗客の休息が認められることはあるそうですが燃料補給等の為に目的地以外の空港に着陸すれども基本的には同一の飛行機に乗り続けます。
他方、乗継便は空港からの一時退去が認められるそうです。
但し、海外では電子渡航認証等の入国の案件を済ませている人のみ行えます。
平成15年3月から平成19年の夏迄はgoo簡単ホームページを通じてドリアン長野は海外旅行記を発表されてました。
北京旅行記を発表したのは平成15年十月ですが渡航した時期は不明です。 北京を旅行した後で上海旅行(第一回目)されたようです。
平成八年から営業してる上海のローソンを利用した最初の上海旅行記を発表したのは平成15年ですが渡航した時期は不明です。北京旅行並びに第一回目の上海旅行について時期を明確化するのは不可能でした。
マレーシア旅行記(クアラルンプール、ヌグリ・スンビラン)を発表したのは平成16年ですが渡航したのは平成十年から平成16年のようです。
平成16年の五月以前は香港旅行。
平成16年の年末から平成17年の年始はドリアン長野にとって二回目の上海旅行。
ミャンマー旅行記(ヤンゴン、チャイティーヨー・パゴダ等)を発表したのは平成18年一月から四月ですが平成13年以後という部分以外は渡航した時期は不明です。
平成18年四月から九月には独身の時に海外旅行した出来事を懐古し再投稿されてました。
平成19年の年末から平成20年の年始はご夫婦で香港とタイランド(バンコク)へ新婚旅行されました。
令和六年(2024年)に平成23年(2011年)生まれの娘さんの中学受験が終わった後に親子で豪州のケアンズ旅行。
以下を考慮し推察しました。
海外の町について執筆された書籍が発売された時期。書籍を読んだ後で渡航したようです。
初発表した時期。 ドリアン長野本人が再編集した旅行記は否定してません。
単純に本文の中で明確に時期が執筆された前例。
全ての海外旅行記に渡航した時期が明示されていると簡単でした。
渡航前にはこれらを忘れずに cashpassport.jp(カード)
パスポートは不可欠。渡航先の選定、外国語の学習、旅先の海外 旅行案内書を購入して読んで予習、旅費と休暇の捻出。
複数存在する旅に必要な商品の購入。 kaigairyokohoken.com
交通費、宿泊費、外貨の保有、海外旅行保険の支払い。
電子渡航認証等の申請や観光ビザの所得。 出入国の際は納税。
急病も想定し医薬品は必須。 日本で複数の時計を購入。
日本用の時計と出国前に外国の時間に設定した時計は区分け。
置時計は移動中に音を鳴らさない為、電池を外す。
乾電池は宿で入れて日付変更線の為に曜日も含めて設定し帰国日に 抜く。帰国後は日本時間の時計で利用が出来ます。 time-j.net
現地時間は標準時から夏時間の切替等も含め選べない。
ネパールは法規制で二種類の時間が分かる時計一個を推奨。
学習、購入、政府への行動は異なる。 旅行記は旅した人の特権。

私は平成27年にカナダ旅行しました。 懐中時計は日本時間で利用し腕時計と置時計は太平洋夏時間(時差16時間)で利用しました。 日本の午後11時はバンクーバーの午前7時。
16+7=23 スマホ一つでは危険なんです。
電波時計はドリアン長野が訪問した南半球の豪州では電波を受信しません。ソーラー腕時計は長袖ばかりを着用してたなら充電されないので電池切れがあり得えます。
電池で稼働する時計を複数利用する選択を推奨します。
出国前に渡航先の気温は知るべき wni.jp
ドリアン長野が何度も旅行した北半球の外国が冬で寒くともオーストラリアを始めとする南半球の国々は季節が逆になり暑い夏です。
赤道直下でも高山で極地のように厳寒のキリマンジャロは異なりますが渡航先が猛暑ならサンダルことフリップフロップスを利用する旅行者はおられます。 緯度、季節、標高で外気温は異なります。
平成31年(2019年)から出国税が徴税されています。
悪い意味で強引な一本化は間違えてます。良い意味で区分けされ てる状態は理解してもらいたい。 「時期がまたがってるばかりか同じ国ないしは同じ町へ何度も旅行したのはおかしい。」との理由で悪い意味での改変は求められたくない。少なくともドリアン長野は香港(三回)、米国(二回以上)、タイランド(四回以上)、中国(二回以上)へは複数回、渡航してます。旅行した回数や渡航先は、人それぞれです。 悪い自由妨害は辞めましょう。
四月から五月にかけてのゴールデンウイークや年末年始の時期はまたがってますがその時期に旅行することは問題ありません。
むしろ、渡航した時期は旅行記内で明確化してほしかった。
直行便だけではなく経由便や乗継便が存在する点はご理解願いたい。例え滞在したのが48時間未満でも渡航したことには変わりないです。一度の旅で複数の国々を訪問した海外旅行記の中には空路だけではなく陸路で国境越えをした前例もございます。
連絡します。
ドリアン長野から頼まれ平成19年に終了したgoo簡単ホームページの開設を平成15年に手伝いました。 平成29年の夏に「無理しなくて良いから。」と言われてます。令和七年からは転載するとしても海外旅行記かマラソン、又は重要に思える投稿に限定します。書評、催事についての新規の転載は辞めます。
一日から14日迄に一度は投稿、14日から月末迄に一回は投稿したいです。令和六年のケアンズ旅行記ばかりか平成20年以前の海外旅行記(15か国)を整理整頓し再発表しました。
内容は出入国の法規制を始め現状とは異なる部分が含まれます。 渡航するなら最新の海外旅行案内書を読んで下さい。予算やお薬は多めに用意して下さい。外国語ですが挨拶位は学びましょう。
現在、問い合わせは受け付けてません。
anzen.mofa.go.jp 治安が悪い街へ赴くのは辞めましょう。
海外旅行保険の加入は必須です。 kaigairyokouhoken.com
海外では町名が言語によって異なるので旅行記内において日本では一般的ではない町名が存在します。
準備してから旅行代理店、航空会社(又は船会社)、ホテル等に予約と支払をしましょう。複数の時計を利用し時差に対応しましょう。バンクーバー旅行記 私は平成27年にカナダ旅行しました。 嫌がらせは辞めてもらいたい。フェイスブックを通じ詰問してきたストーカーがいたので大変でした。詰問したのはドリアン長野でもなければ旅行代理店の従業員でもありません。さるホームページを紹介してると嫌がらせをされたのでドリアン長野と会談した結果ですが紹介を取り止めました。 紹介を再開させる為に揚げ足取りを目的としてた悪い人がいました。紹介されてる状態も危険と判断し移転しました。
タイで日本人2人を拘束 ミャンマー特殊詐欺拠点に滞在か(2025年3月12日)
今回は、一線を越えた犯罪者達について特別に再投稿します
平和だったので旅行出来た外国は存在する。
明確化してますが当方でミャンマー旅行記の発表はしてます。
だが、推奨迄はしてないと思います。昨今、国際的な犯罪組織がぼけ老人を騙す詐欺行為をやらかしてます。
ぼけ老人が詐欺行為に等しい怪しいビジネスをしてる訳ではない点は強調します。観光で楽しめた話は犯罪とは無関係なので区別願います。
残念ながら自由妨害をして喜ぶ人は多いです。法制度の問題はあるやもしれません。海外旅行記を一度でも読まれた人であれば賛同してもらえるに違いありません。日本にいながら邪魔をした人や現地でおかしな行動を取った人はいます。 観光は良いが悪質な犯罪が無くなってほしいです。 改善は求められてる。
パスポートについて述べたい
プラスチック製の新パスポートを公開 全国どこでもオンライン申請可能に(2024年12月20日)
早めにパスポートを切り替えましょう。理由は今月の24日からプラスチックが使用された新しいパスポートが導入されます。一長一短です。 利点は防犯性が高まるらしいのですが問題は製作日数期間が過去よりも延長されます。一般的には四月から五月の平日か八月のお盆にパスポートの申請をする人は多いとされてます。保有した後で、更新するか否かも自由ですが受け取りは本人しか行えません。平日に申請や受け取りをするのが難しいのは否定しませんけど渡航するならパスポートは不可欠です。 今年の八月も異常気象で猛暑? どこかの誰かさんは令和七年一月に申請をしたので二月にパスポートを入手してます。
パスポートを保有した人は大別したら以下の四種類のどれかを選ぶことになる。
第一にパスポートを保有してから九年一か月以下(五年物であれば四年一か月以下)で更新。頻繁に渡航する人はこの選択をします。
第二は更新しない人。 渡航の予定が無ければこの決断を下した人はいます。
第三はパスポートの有効期限が約半年間かそれ以下なので更新。
日本国内では有効期限迄は身分証明の役割は果たせるが、海外政府(タイランドやフィリピン等)の中には入国の際に半年以上余裕がある旅券を求める場合がある。 日本と外国は異なります。
第四は有効期限が残り一か月未満で更新する人。有効期限の間際迄は更新しないという決断の是非は各自でお考え下さい。
四月から五月の平日にパスポートの申請をして後に入手した人はおよそ111ヶ月後の夏にパスポートの申請を再びするのか?八月のお盆にパスポートの申請をして後に入手した人はおよそ117ヶ月後の平日にパスポートの申請を再びするのか?
九年間を言い換えると108ヶ月。
十年間を言い換えると120ヶ月間。
パスポートセンターは受け取る時の面接が必要なので残存する。
24日以降「新パスポート」作成は“時短”に 窓口へは受け取りの1度だけ!発行代も400円安に ICチップ込みのプラ製 これまでより交付に時間かかる難点も
万が一、自宅でオンライン申請をした時に何らかの問題があったら大変です。 結局は直にパスポートセンターに赴いて申請する人が多いと思われます。旅券の受け取りについては、日曜日に行う人々は多いのであろうか? 有効残存期間については注目すべきです。もし、半年以下になったら半ば無効に至ります。
パスポートの申請はオンラインで!【顔写真の撮影編】
スマホでも認証は行えるが個人的には写真の自販機こと証明写真機を令和七年一月に利用しました。実は、万が一があった時に顔写真の予備があった方が良いと言われてます。可能であれば申請をする時だけでなく申請した後でも予備の写真を保有されることを提案します。 スマホとパスポートは注目されてる。
一月四日にパスポートを申請した後に入手した人はそれからおよそ九年目のゴールデンウイークかお盆に切替をするのかな?
一般的にはお盆にパスポートを申請した人はゴールデンウイークに切替をして、ゴールデンウイークにパスポートを申請した人はお盆に切替するのか? 有効期限が存在する点は忘れずに。
カリフォルニアとバハ・カリフォルニア 国境越えは厳格化
重言が嫌いな人はいる。似通ってるけども異なる場合が存在する点は理解して区別してもらいたい。 ロサンゼルスで有名な米国のカリフォルニア州とティフアナで有名なメキシコのバハ・カリフォルニア州は隣接してる。ドリアン長野は平成の時期に米国からメキシコを陸路で国境越えしたが厳格化されました。
アメリカからの不法移民の強制送還に備えメキシコで大規模収容施設の建設進む(2025年1月24日)
もうすぐ、四月です。人によってはゴールデンウイークの旅行商品を予約をされたのが三月やもしれません。個人的にも昨年の四月にgooブログの移転準備を始めたことを懐古します。
学生さん達は二月か三月に卒業旅行されたと言われてますね。
嫌がらせが好きな人は旅の邪魔をするので警戒してください。
邪推が好きな人に迎合する気は無いけども明確化します。詳解したが優遇された事は一切ございませんでした。 カナダ旅行中に毎日詰問される攻撃をされました。状況が激変したようです。 例えるなら「自己責任であれば銀座で豪遊したい人は勝手にどうぞ。妨害しないが推奨もしません。」といった具合です。
某高額オンラインサービスだが「値引きされた上で傘下したのですか?」と質問されたら「いいえ、一切関わってません。」が返答。
三月から四月は切替が多いです。本当に昨年の三月に文句ばかり言ってた人が痛飲した影響からか死去したのを連想します。
早いものであれから一回忌。 晩年は病気で早逝です。
今月も連絡と推奨が行えたので皆様に感謝します。
2025年3月8日土曜日
2025年3月1日土曜日
令和七年二月のつぶやき
2025年02月01日(土)7 tweets
2月1日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
Apostle Ministers In Home of Filipino Family | Elder Neil L. Andersen youtu.be/1xKOA7_w5TA?si… @YouTubeより
posted at 15:15:22
2月1日
Church News@the_churchnews
Relief Society General President Camille N. Johnson received the Global Service Leadership award from the Sundance Institute. "We believe that global progress starts with women and children, and so we have prioritized their needs," she said.
thechurchnews.com/living-faith/2…
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 15:15:34
2月1日
The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints@Ch_JesusChrist
In a move to alleviate food insecurity for Londoners at risk of hunger, The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints and Muslim Aid UK have joined forces with The Felix Project to provide millions of meals for those in need. This impactful collaboration will support The Felix Project’s mission to distribute 40 million meals across the capital in 2025, offering vital relief to struggling communities.
This interfaith support is linked to The Felix Project’s upcoming relocation of its West London depot to Acton Park, set for early 2025. With the current facility supporting 284 community organizations, the move will significantly increase capacity, enabling The Felix Project to rescue more food and deliver more meals annually.
Learn more at the link below.
news-uk.churchofjesuschrist.org/article/interf…
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 15:15:43
2月1日
David A. Bednar@BednarDavidA
Instead of asking God in prayer for things you want, ask God what He wants from you. pic.x.com/RM2Cl76Hdb
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 15:15:56
2月1日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
ロサンゼルス周辺山火事 発火原因で電力会社提訴 youtu.be/m3xV4Fvp70E?si… @YouTubeより
posted at 15:19:41
2月1日
Church News@the_churchnews
Saints, friends and missionaries in Bogotá and San José received counsel from Elder @UchtdorfDF on the blessings of discipleship and keeping covenants.
thechurchnews.com/leaders/2025/0…
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 15:19:50
2月1日
Church News@the_churchnews
See what people have learned in self-reliance classes from The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints in Brazil, Missouri, Utah and New York.
thechurchnews.com/members/2025/0…
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 15:20:52
2025年02月17日(月)3 tweets
2月17日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
プラスチック製の新パスポートを公開 全国どこでもオンライン申請可能に(2024年12月20日) youtu.be/CSDJcyWQEIM?si… @YouTubeより
posted at 07:28:22
2月17日
The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints@Ch_JesusChrist
In a new video message, President Dallin H. Oaks of the First Presidency of The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints urges Church members and friends of the faith to study Christ’s teachings and establish Christ-centered Easter traditions.“As we enter this new year, let us prepare for an Easter celebration of the atoning sacrifice of Jesus Christ, culminating in His Resurrection — the most glorious event in history,” says President Oaks, speaking on behalf of the entire First Presidency.
newsroom.churchofjesuschrist.org/article/presid…
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 07:28:35
2月17日
Church News@the_churchnews
Accompanied by the hashtag #GreaterLove, President @OaksDallinH encouraged individuals to build strong traditions around Easter.
thechurchnews.com/leaders/2025/0…
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 07:28:51
2025年02月18日(火)3 tweets
2月18日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
【独自】ミャンマーに高校生連れ去り疑いで拘束の男 大阪での誘拐・監禁事件で逮捕状「トクリュウ」のリクルーター役 大阪府警(2025年2月17日) youtu.be/LR_eFGzdPrw?si… @YouTubeより
posted at 06:17:12
2月18日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
日本人もミャンマーで詐欺強要 20カ国超タイで協議 中国系犯罪グループ対応(2025年2月17日) youtu.be/3XfNuW0rt68?si… @YouTubeより
posted at 06:17:47
2月18日
David A. Bednar@BednarDavidA
True doctrine, when understood, changes attitudes and behavior. As parents, leaders, friends, and acquaintances, our job is not to teach—it is to invite people so they learn for themselves. pic.x.com/IWGZNxFZ1t
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 06:18:00
2025年02月19日(水)10 tweets
2月19日
The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints@Ch_JesusChrist
“If we believe big, then the Lord can do amazing things,” said Young Women General President Emily Belle Freeman as she wrapped up a five-day ministry in the tropical islands of the western Pacific Ocean.
She and her husband, Greg, visited Guam and the Federated States of Micronesia – Pohnpei and Chuuk.
With President Freeman’s unique background through eight years of teaching seminary, online podcasts and a lifetime of belief and devotion, she teaches the gospel of Jesus Christ in a relevant way to especially help today’s youth.
She traveled by boat to the small islands of Romanum and Tonaus where she met with Latter-day Saints and friends of the faith.
Learn more on Church Newsroom.
news-gu.churchofjesuschrist.org/article/presid…
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 00:06:48
2月19日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
ブロガー版ドリアン長野のランニングな日々: 訃報 令和七年二月 duriannagano.blogspot.com/2025/02/blog-p…
posted at 00:07:40
2月19日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
はてなブログに投稿しました
訃報 令和七年二月 - ドリアン長野のカレー三昧 duriannaganokarate.hatenablog.com/entry/2025/02/…
#はてなブログ
posted at 00:08:29
2月19日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
訃報 令和七年二月 blog.goo.ne.jp/duriannaganoka…
posted at 00:11:42
2月19日
Dallin H. Oaks@OaksDallinH
As we enter in this new year, let us prepare for an Easter celebration of the atoning sacrifice of Jesus Christ culminating in His Resurrection—the most glorious event in history—and contemplate our own future resurrection.
How grateful I am for the profound meaning of the universal Resurrection, which is made possible by the great plan and the boundless love of God the Father and our Savior Jesus Christ. #GreaterLove
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 00:13:13
2月19日
The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints@Ch_JesusChrist
Young members of The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints in Berlin, Germany, had the opportunity to spend Valentine’s Day with an Apostle.
“I bring to you the love, the greetings, and the blessings of President Nelson, President Oaks and President Eyring, and all my associates of the Quorum of the Twelve Apostles. We love you, and we pray for you repeatedly,” he told the capacity congregation on Friday, February 14, 2025.
Elder Bednar, with his wife Susan and other Church leaders, did not offer prepared talks. Instead, they fielded questions from the youth and young single adults in attendance, including questions about the Atonement of Jesus Christ, repentance, and answering prayers.
Elder @BednarDavidA asked them to focus on impressions rather than take notes during the two-hour Q&A.
“My prayer is you will not remember one thing that we said tonight. Not one thing, but instead you will never forget what is revealed to you in your mind and in your heart by the power of the Holy Ghost. So, pay very close attention to what you are learning by the power of the Holy Ghost,” the Apostle encouraged.
During his ministry, Elder Bednar will travel to the Middle East and participate in the International Dialogue of Civilizations & Tolerance Conference in Abu Dhabi, UAE.
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 00:13:24
2月19日
Russell M. Nelson@NelsonRussellM
On February 14, 1853, a groundbreaking ceremony in Salt Lake City began a 40-year journey of faith and sacrifice, culminating in the dedication of the Salt Lake Temple in 1893.
A current and comprehensive renovation to strengthen this sacred house of the Lord for future generations is now nearing completion.
Today, exactly 172 years after the groundbreaking ceremony, I am delighted to announce that the temple will reopen for tours during a public open house from April to October 2027.
We warmly invite our friends to come and learn about God's plan for His children and rejoice in the love of Jesus Christ. Details about this event will be shared as April 2027 approaches.
As houses of the Lord now dot the earth, I invite you to cherish your time and service at the temples closest to you as we prepare for the reopening of the Salt Lake Temple in 2027.
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 00:13:39
2月19日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
「ノルマ達成するまで…」19時間労働に暴行も“ミャンマー詐欺拠点”1万人以上監禁か【報道ステーション】(2025年2月17日) youtu.be/2eRsqQ4UmYQ?si… @YouTubeより
posted at 08:40:01
2月19日
The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints@Ch_JesusChrist
The First Presidency of The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints has released the locations of the Culiacán Mexico Temple and Tuguegarao City Philippines Temple. An exterior rendering of the house of the Lord in Tuguegarao City has also been released, and the groundbreaking ceremony for the Lethbridge Alberta Temple has been announced.
“Jesus Christ is the reason we build temples," Church President Russell M. Nelson (@NelsonRussellM) has said. "Each is His holy house. Making covenants and receiving essential ordinances in the temple, as well as seeking to draw closer to Him there, will bless your life in ways no other kind of worship can.”
Latter-day Saints worship in temples for several reasons: to feel God’s love and peace, to learn more about God’s plan for His children and the gospel of Jesus Christ, to make promises with God and with one’s husband or wife and to unite families in this life and the next through sacred ordinances.
Learn more at the link below.
newsroom.churchofjesuschrist.org/article/locati…
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 08:40:10
2月19日
David A. Bednar@BednarDavidA
I recently had the opportunity to speak at a 10-year celebration event honoring the collaboration between The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints and the Guru Nanak Darbar Gurudwara in Dubai.
Thanks to a joint effort with our good friends, Dr. Surender Singh Kandhari and Dr. Bubbles Kandhari, The Church of Jesus Christ has had the honor to participate in meaningful service to bless the lives of those in need by providing meals to the hungry. We look forward to continuing the collaboration with this gurudwara for years to come.
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 08:40:21
2025年02月22日(土)2 tweets
2月22日
ドリアン長野(紹介用)@duriannagano
ミャンマー“犯罪拠点”今も日本人20人以上“監禁”か【スーパーJチャンネル】(2025年2月21日) youtu.be/wwZX1RvOaeg?si… @YouTubeより
posted at 16:12:46
2月22日
The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints@Ch_JesusChrist
On Thursday, February 20, 2025, Elder Ulisses Soares and other Church leaders met with Peru President Dina Boluarte. The Apostle was joined by the Tabernacle Choir Presidency, the South America Northwest Area Presidency, and former U.S. Senator Mitt Romney. They spoke of family, religious freedom, strengthening ties and efforts to support those in need.
“We are all children of God, and we want to share His love with all the people in the world,” Elder @Ulisses__Soares said after the visit. “So it was an amazing opportunity to be with her and see how much respect she has for what we do, we are working through her committees to help people in whatever condition we can.”
Retweeted by ドリアン長野(紹介用)
retweeted at 16:12:54
動画 令和七年三月
千の風になって
トランプ氏 ソマリアの「イスラム国」空爆を発表「攻撃しようとする者は必ず殺害」(2025年2月2日)
【ロサンゼルス山火事】消防当局が鎮圧を宣言
アメリカ・ヒューストンの空港で離陸前の旅客機が出火 乗客が窓越しに撮影した映像で翼から炎 約100人の乗客が避難しけが人なし
タイ拠点に詐欺か…日本人5人強制送還 逮捕の方針 被害者20万人超(2025年2月5日)
「春節」の中国で爆竹・花火が原因の事故相次ぐ マンホールに爆竹が投げられ“大爆発”…複数の車が飛ばされる瞬間映像
日本航空機がデルタ機と接触 駐機スポットに移動中 米・シアトル(2025年2月6日)
タイ・バンコクで日本人“拘束” タイのリゾート地で…何があった?【スーパーJチャンネル】(2025年1月14日)
タイで拘束の日本人 特殊詐欺に関与の可能性で捜査(2025年2月12日)
台湾「新光三越」でガス爆発か 12人死傷 エレベーター閉じ込めも?【スーパーJチャンネル】(2025年2月13日)
【海外の反応】「私は日本人だから通してよ!」日本に帰化し、日本国籍を取得したルーマニア人女性がドイツの空港で体験した衝撃的な経験とは?パスポート一つで世界が変わる現実
「特殊詐欺“ノウハウ”買われたか」ミャンマー詐欺に『チャイニーズドラゴン』関与?【報道ステーション】(2025年2月20日)
今季最長“居座り寒波”3連休を直撃 観光にも影響…キャンセルで100万円近く損失も【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年2月24日)
タイ警察幹部 ミャンマー国境地帯で「2つの日本人グループ確認」 20人詐欺関与か(2025年2月25日)
Ikea Kupong alarm clock
ミャンマー国境地帯で「日本人男性を見つけた」 ミャンマー側から日本大使館に報告(2025年2月27日)
【警告】子どもが危ない…ミャンマー詐欺施設から日本人高校生2人保護
What Does the Church Do With Tithing Money? | Elder David A. Bednar
当方は趣味でブログを楽しんでます。
可能な範囲で国際空港やドリアン長野が渡航した国々での出来事や霊的な動画を紹介したいと考えています。
流石に全ての動画を紹介するのは不可能なのでご了承願いたい。
同様に現在、問い合わせは受け付けてないので不要な提案はご遠慮下さい。
回顧を兼ねた書評 令和二年三月
インドでわしも考えた https://t.co/GyLfMXrbgj
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) September 7, 2024
孤独な鳥はやさしくうたう https://t.co/Iw3qCDUjI1
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) September 5, 2024
『文章のうまさと疾走感』
— ドリアン長野 (@duriannagano) March 17, 2020
⇒ https://t.co/sADLCZaVaq #アメブロ @ameba_officialさんから
僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。
行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。
インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。アフリカは遠すぎて行けなかった。
新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。
バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。
旅も好きだが、旅行記も好きだ。この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。何よりも文章がうまい。奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、一気に読め、感動的でさえある。朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。
管理人マーキュリーマークからの伝言
上記は、ドリアン長野が令和二年に投稿した内容です。
令和六年にドリアン長野は親子でケアンズ旅行。
ブロガー版ドリアン長野のランニングな日々: ドリアン長野のインド旅行記 https://t.co/oFoBlUlthn
— ドリアン長野 (@duriannagano) September 15, 2019
ブロガー版ドリアン長野のランニングな日々: 実質的に完了した海外旅行記【夏が来れば思い出す】(タイ) https://t.co/h8F7sK6Mgu
— ドリアン長野 (@duriannagano) September 23, 2019
ランニングについての投稿
ブロガー版ドリアン長野のランニングな日々: ドリアン長野のランニングな日々 令和二年十月 https://t.co/9RpDExFD71
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) October 3, 2020
恋人たちの予感 https://t.co/3vf58erLuS 10キロを1時間内で走るには1キロ6分で走らなければならない。一流ランナーなら3分台で走る。
— ドリアン長野(紹介用) (@duriannagano) November 13, 2020
自己ベストは3年前(2017年)の52分。今の自分は彼らから見ると亀のような1時間6分前後。
来年は60歳。いつも挑戦するジジイになりたい。
ランニング(特に早朝)をすると
眠気がふっ飛ぶ
血液が循環する
走っている時は悩みを忘れる
デトックスになる
街中の新しい発見
脳から快感物質が出る
一日爽快感が続く
大阪城公園〜坐摩(いかすり)神社の紫陽花